コンピュータビジョン

コンピュータビジョン【土曜集中コース】

授業概要

コンピュータビジョンは、「見る」という視覚の機能を機械で実現することを目的とする分野で、人工知能や機械学習などの分野と深い関わりを持つ。この講義では、視覚機能を実現するための基本となる画像処理から、動きの抽出、3次元データの獲得、視覚と言語の対応付けなど、古典的なアプローチから深層学習を利用したアプローチまで幅広く取り上げ、根本となる技術について学ぶ。

講師紹介

村松 大吾
成蹊大学 理工学部情報科学科 教授  大阪大学 産業科学研究所 招へい教授
1999年
三菱商事株式会社 入社
2004年
早稲田大学理工学部電気・情報生命工学科 助手
2007年
成蹊大学理工学部エレクトロメカニクス学科 助手
2008年
成蹊大学理工学部エレクトロメカニクス学科 助教
2011年
大阪大学 産業科学研究所 特任講師
2015年
国立研究開発法人 情報通信研究機構 主任研究員
2015年
大阪大学 産業科学研究所 准教授
2020年
成蹊大学理工学部情報科学科 教授

画像や映像をAI技術で解析し、利用したいと考えていませんか?画像や映像は我々にとって身近で、様々な可能性を秘めています。私の担当では、画像や映像を対象とするAI技術であるコンピュータビジョンの基礎を学んでいきます。

長原 一
大阪大学 データビリティフロンティア機構 教授
2003年
大阪大学 大学院 基礎工学研究科 助手
2005年
フランスピカルディ大学 客員助教授
2007年
大阪大学 大学院 基礎工学研究科 助教
2007年
アメリカコロンビア大学 客員研究員
2010年
九州大学 大学院 システム情報科学研究院 准教授
2017年
大阪大学データビリティフロンティア機構教授

「百聞は一見にしかず」と言われるように、我々人間は視覚情報を用いて自分の周りの環境を理解している。コンピュータビジョンの講義では、機械による視覚の実現に関わる方法について解説します。

大倉史生
大阪大学 大学院情報科学研究科 准教授
2014年
フランス INRIA Sophia-Antipolis 客員研究員
2015年
大阪大学 産業科学研究所 助教
2017年
JSTさきがけ「情報共働栽培」領域 研究者(兼任)
2020年
大阪大学 大学院情報科学研究科 准教授

コンピュータビジョンは、様々な産業分野における技術基盤になりつつあります。最新の手法のみならず、古典的なものも含む様々な要素技術を幅広く知り、10年後に活かせる知識基盤を作りましょう。

中島 悠太
大阪大学 データビリティフロンティア機構 教授
2012年
University of North Carolina at Charlotte Department of Computer Science Visiting Scholar
2012年
奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 助教
2015年
Carnegie Mellon University Robotics Institute Visiting Scholar
2017年
大阪大学 データビリティフロンティア機構 准教授
2023年
大阪大学 データビリティフロンティア機構 教授

パターン認識は、深層学習をはじめとする技術が大きな成功を収めている分野です。講義では、最新の技術と、そこに至るまでの過程を俯瞰するとともに、演習を通して実際に使う時のポイントをおさえていきます。